- rootgoffice
プーアル茶と私
というテーマで一冊本が書けそうなくらい、飲んでいます。
前に勤めていた会社でも、Myプーアル茶を常にデスクに忍ばせており、香港に行った時は最初に連れて行かれたのはビンテージもののプーアル茶屋さんでした。
(給料より高いので買えませんでしたが・・)
私は多分お酒は飲まなくても平気ですが(そうでもないか?)カフェイン禁止は相当きついです。
コーヒーも大好きなのでよく飲むのですが、そうなるともう1日のカフェイン摂取量がすごいことになるので、午後は若干カフェイン控えめのお茶に変えたりします。
そこでプーアル茶の出番なのです。
しっかりとしたコク、懐かしい草のような香り、なめらかな喉越し。
良いお茶は口の中にずっと甘味が残るのです。
コクがあるので、氷をガッっと入れてアイスティにしてもお茶の味が負けずに、夏も美味しく飲めます。
カフェインの強いお茶とかアイスコーヒーのような、胃にズシンとくる感じもありません。
(あ、でもたくさん飲むと腸が急に活性化することはあります)
あ〜、お酒飲み過ぎた、明日は多分二日酔いだっていう時に、寝る前に熱いプーアル茶を一杯、というのもおすすめです。個人的意見としては、結構効くと思ってます。
プーアル茶はワインのように何年か寝かせて作ります。なので品質がモノによって本当にピンキリです。うわ、これキツイ!ダメっていうもあれば、これ、なんて美味しいの!っていうも。こんなに個体差が激しいお茶ってあまりないと思います。
円盤状に固めたお茶を集めて、自分で寝かせて楽しむコレクターさんもいます。
世の中には、プーアル茶=ダイエット茶=あんまり美味しくないよね って思っている人が多いみたいなので、そんな人にぜひ美味しいのを飲ませてあげたい!
当事務所に来ていただければ、お話しをうかがいながら、美味しいプーアル茶を楽しんでいただけますよ。(もちろん私の趣味に付き合ってちょっと飲んでいただくだけなので、セールス目的でありません)
お気軽にどうぞ〜。